胸の痛みは、様々な原因で起こりますが、中には一刻を争う、命に関わる危険な病気のサインである場合があります。特に、心臓の病気による痛みは、迅速な対応が生死を分けることも少なくありません。いつもの痛みとは違う、以下のような特徴を持つ胸の痛みが現れた場合は、ためらわずに救急車を呼ぶか、救急外来を受診してください。まず、最も危険なのが「急性心筋梗塞」や「不安定狭心症」による痛みです。その特徴は、「突然、胸の中央部あたりが締め付けられる、あるいは圧迫されるような激しい痛み」です。この痛みは、しばしば左肩や腕、顎、背中などに広がること(放散痛)があります。冷や汗や吐き気、呼吸困難を伴うことも多く、安静にしていても痛みが20分以上続く場合は、心筋梗塞の可能性が非常に高いと考えられます。心筋梗塞は、心臓の筋肉に血液を送る冠動脈が完全に詰まり、心筋が壊死してしまう病気です。一刻も早く詰まった血管を再開通させる治療が必要となります。次に危険なのが、「急性大動脈解離」です。これは、心臓から全身へ血液を送る最も太い血管である大動脈の壁が、突然裂けてしまう病気です。その痛みは、「突然、胸から背中にかけて移動する、引き裂かれるような、これまでに経験したことのないほどの激痛」と表現されます。失神したり、手足の麻痺や腹痛を伴ったりすることもあり、極めて死亡率の高い、緊急手術が必要な状態です。さらに、「肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)」も、見逃してはならない病気です。足の静脈にできた血栓(血の塊)が、血流に乗って肺の動脈に詰まることで発症します。「突然の胸の痛み」と共に、「呼吸困難」や息切れが主な症状です。長時間同じ姿勢でいた後などに起こりやすく、これもまた命に関わる危険な状態です。これらの危険な胸の痛みは、様子を見ている時間はありません。「いつもと違う」「何かおかしい」という直感は、体が発している重大な警告信号です。自己判断で我慢せず、すぐに救急要請を行う勇気が、あなたやあなたの大切な人の命を救うことに繋がります。